昨日はスズメバチに刺されてしまったあっちゃん・・・

もう2度とスズメバチを捕まえようなんて思わないでね・・・

今朝にはほとんど腫れも引いて、いつもと変わらない風のあっちゃんですが、

お薬はまだ6日分あるからね、

美味しくないだろうけど飲もうね。(薬を飲ませた直後のあっちゃんなので、ぶーたれてます)

そういえばあっちゃん、病院の先生に「大きくなったね!」と言われたね。
体重も4.97kgになったね。(前は4.6kgぐらいだった)
そんなあっちゃんを詰めたキャリーは相当重いのですが、今日もまたキャリーに詰め込んで病院に行ってきます。
↓応援・・・いや、励ましよろしく・・・

↓コッチもよろしくニャ~!

コッチには詳しく書いてあるニャ~!
もう2度とスズメバチを捕まえようなんて思わないでね・・・
今朝にはほとんど腫れも引いて、いつもと変わらない風のあっちゃんですが、
お薬はまだ6日分あるからね、
美味しくないだろうけど飲もうね。(薬を飲ませた直後のあっちゃんなので、ぶーたれてます)
そういえばあっちゃん、病院の先生に「大きくなったね!」と言われたね。
体重も4.97kgになったね。(前は4.6kgぐらいだった)
そんなあっちゃんを詰めたキャリーは相当重いのですが、今日もまたキャリーに詰め込んで病院に行ってきます。
↓コッチもよろしくニャ~!
コッチには詳しく書いてあるニャ~!
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
にゃんこやわんこも2度刺されたら命に係わるのかしら?
ちょっと心配だわ。
あっちゃんならまた捕獲しそうじゃない?
4.97kgとな!吾朗さんよりちびっと重いですわ。卵1コ分位。
ちょっと心配だわ。
あっちゃんならまた捕獲しそうじゃない?
4.97kgとな!吾朗さんよりちびっと重いですわ。卵1コ分位。
posted by 吾朗の母 at
2008/08/02
15:25
[ コメントを修正する ]
吾朗の母さんへ
うん、やっぱアナフィラキシーショックはあるみたいだよ。
先生からも2度めはないように、と言われたからね。
ちなみにあっちゃんは太ってはないそうです。
骨格が太いんだって。
でもそんな猫でも5kgを超えると太ってる状態になるんだそうな。
先生からも2度めはないように、と言われたからね。
ちなみにあっちゃんは太ってはないそうです。
骨格が太いんだって。
でもそんな猫でも5kgを超えると太ってる状態になるんだそうな。
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
なんと恐ろしい!スズメバチとな!
さすがあっちゃん!鍛えてるだけの事はあるわ~。
ちょびっと腫れた顔もカワユイけどね~わはは。
もう捕ったらアカンで~~o(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
なんと恐ろしい!スズメバチとな!
さすがあっちゃん!鍛えてるだけの事はあるわ~。
ちょびっと腫れた顔もカワユイけどね~わはは。
もう捕ったらアカンで~~o(=・ェ・=o)=3=3=3=3=3=3
posted by ゆきやん at
2008/08/02
15:35
[ コメントを修正する ]
ゆきやんさんへ
鍛え過ぎて脳みそまで筋肉化してしまったようです・・・
獲物にするものは考えてよね・・・
でもたぶん懲りてないよ。
今日もベランダ行く~~と言っていたからね。(行かせるかっちゅーの)
獲物にするものは考えてよね・・・
でもたぶん懲りてないよ。
今日もベランダ行く~~と言っていたからね。(行かせるかっちゅーの)
あっちゃん、大丈夫(〃´o`)=3
スズメバチって大きいから捕まえたくなったのかな??
お薬は美味しくないけどチーズに巻くと私の猫は
食べます。というか、もっと下さいとアピールしますよ。
スズメバチって大きいから捕まえたくなったのかな??
お薬は美味しくないけどチーズに巻くと私の猫は
食べます。というか、もっと下さいとアピールしますよ。
posted by もなもな at
2008/08/02
15:43
[ コメントを修正する ]
もなもなさんへ
きっといい獲物だったんでしょうね・・・
飛んでるしデカイし・・・
チーズですか。
薬をチーズにくるむのはよく聞きますけど、きっとそんなことをしていると関係ないやつが「オレも食べる食べる」と興奮するんだろうなぁ・・・・
でも薬期間が短縮になったので、そのまま飲む方法で頑張ってもらおうかな♪
飛んでるしデカイし・・・
チーズですか。
薬をチーズにくるむのはよく聞きますけど、きっとそんなことをしていると関係ないやつが「オレも食べる食べる」と興奮するんだろうなぁ・・・・
でも薬期間が短縮になったので、そのまま飲む方法で頑張ってもらおうかな♪
不機嫌になっただけで良かったよー。
スズメバチもあっちゃんの攻撃で「要注意家」と認識されて来なくなるといいね(><)
スズメバチもあっちゃんの攻撃で「要注意家」と認識されて来なくなるといいね(><)
なおこや~
不機嫌な顔にも萌です・・・(大きな声では言えませんが、きっとなおこさんは共感してくれると信じております。笑)
山が近いからかなー、スズメバチ多いんだよ~~(汗)
近所では夜イノシシが出るらしいし・・・
山が近いからかなー、スズメバチ多いんだよ~~(汗)
近所では夜イノシシが出るらしいし・・・
あーあ。。。美男子あっちゃんの顔がちょっと崩れちゃった(>_<)
それはそれでかわいいけど、やっぱスズメバチは危険すぎるから、もう捕まえようとしたらダメだよー!
約5キロ+キャリー。。。かなり重そうね^_^;
それはそれでかわいいけど、やっぱスズメバチは危険すぎるから、もう捕まえようとしたらダメだよー!
約5キロ+キャリー。。。かなり重そうね^_^;
posted by ぽてち at
2008/08/02
22:09
[ コメントを修正する ]
ぽてちさんへ
ハイ、ホッペパンパンです・・・
この日のベランダ、洗濯物を大量に干していたので、まさかスズメバチがそれをかいくぐってやってくるとは思いませんでしたよ。
もう来ないでくれ・・・!!
キャリーは壊れる寸前です(マジで)
この日のベランダ、洗濯物を大量に干していたので、まさかスズメバチがそれをかいくぐってやってくるとは思いませんでしたよ。
もう来ないでくれ・・・!!
キャリーは壊れる寸前です(マジで)
あっちゃん、痛かったでちゅね~!(←何故か突然幼児語)
痛いの痛いの飛んでケー!!!
でも腫れがあんまし分からないですね~。
人間の皮膚だともっとドカンと腫れそうなイメーヂ。。。
スズメバチこばいです。
チョイとかテシッとかすると余計攻撃的になるそうですね。
あと黒いものも刺されやすいんでしたっけー?
余談ですがトモリンは「あがりのあ。」の
オカンさんのプロフィール欄見てすんげビックリ!
お痔ちゃんにサービスしすぎやん(笑)
痛いの痛いの飛んでケー!!!
でも腫れがあんまし分からないですね~。
人間の皮膚だともっとドカンと腫れそうなイメーヂ。。。
スズメバチこばいです。
チョイとかテシッとかすると余計攻撃的になるそうですね。
あと黒いものも刺されやすいんでしたっけー?
余談ですがトモリンは「あがりのあ。」の
オカンさんのプロフィール欄見てすんげビックリ!
お痔ちゃんにサービスしすぎやん(笑)
posted by トモリン at
2008/08/02
23:19
[ コメントを修正する ]
トモリンさんへ
私もガツンと腫れると思いましたが、思ったよりは腫れなくて良かったです。
早くに病院に連れて行けたのがよかったのかな?(わからんけど)
病院に電話する前にネットで少し調べてみたんだけど、案外これというものに出会えなくて。
もし愛猫がスズメバチに刺された方が、うちを見て、よしすぐに病院だな!で、注射打たれるんだな!と参考にしてもらえれば・・・と思いますよ。
おぢさんにサービスし過ぎ?
そ、そうかな?
早くに病院に連れて行けたのがよかったのかな?(わからんけど)
病院に電話する前にネットで少し調べてみたんだけど、案外これというものに出会えなくて。
もし愛猫がスズメバチに刺された方が、うちを見て、よしすぐに病院だな!で、注射打たれるんだな!と参考にしてもらえれば・・・と思いますよ。
おぢさんにサービスし過ぎ?
そ、そうかな?
ギエェーーーー!!
スズメバチーーーーー!!!
あがりちゃん、こわ~~いですよおー
ニャンは、刺されても、ニンゲンみたいにショック状態に
陥ったりしないんだ~^^:
でも、ハチはこわーいですから。。。
気をつけてニャ~
あがりちゃん*_*

スズメバチーーーーー!!!
あがりちゃん、こわ~~いですよおー

ニャンは、刺されても、ニンゲンみたいにショック状態に
陥ったりしないんだ~^^:
でも、ハチはこわーいですから。。。
気をつけてニャ~

あがりちゃん*_*
yosiさんへ
そうゆう反応をするということは、ケイちゃんもキャンベルちゃんも経験なしということですよね・・・
なんでやらかすかなー、あっちゃん・・・
たぶん、あっちゃんはまだ運がよかったんだと思いますよ。
針も残ってなかったそうですし、化膿もせずすんなり治るとのことなので。
なので、やっぱりにゃんこさんが蜂に刺された時には、すぐに病院の指示を仰いで必要があれば病院に連れていくのが一番でしょうね~。
なんでやらかすかなー、あっちゃん・・・
たぶん、あっちゃんはまだ運がよかったんだと思いますよ。
針も残ってなかったそうですし、化膿もせずすんなり治るとのことなので。
なので、やっぱりにゃんこさんが蜂に刺された時には、すぐに病院の指示を仰いで必要があれば病院に連れていくのが一番でしょうね~。
危機感なさ過ぎ。
薬はちゃんと飲むんだよ。
薬はお利口さんに飲んでるよ。嫌そうではあるけど・・・